2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 tenmaru 天然素材 シロツメクサと花かんむりと子どもと 道東で天然顔料のクレヨンや絵の具を作っている手作りクレヨン工房 Tuna-Kai さん まだ直接お会いしたことはないけれど、かつて同じ団体で天然顔料を学び同じ大学出身そして天然の色でお仕事をしている先達として すごいなあ […]
2019年5月16日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 tenmaru 草木染めストール フキの葉染め 先日のタンポポがちょっと薄かったのでもっとタンポポをとって濃くしよう と思ったら昨日は曇りでタンポポが閉じてます う〜んこれは今日はタンポポじゃないな というわけで昨日は大きくなったフキの葉を犬と一緒に採りました そして […]
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月13日 tenmaru 草木染めストール たんぽぽ タンポポがあたり一面に咲いているその光景、あなたは好きですか? 子どもたちはたんぽぽが好きとって花束にしたり花わを作ったり 綿毛をふうっと飛ばしたり 綿毛が全部飛んでいくととっても気持ちがいい 家の庭に咲くタンポポはおと […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月28日 tenmaru 草木染めストール 何もなくなった、白い空間 うちの隣の隣は うちが引っ越してくるより多分 ずっとずっと前から空き家だった ようで 車庫の塀がちょっと崩れかけ やばいかも〜といつも 犬と散歩しながら見てた そこの庭にはオンコやモミジや モクレンやフジ きっと庭木が好 […]
2018年4月23日 / 最終更新日 : 2018年4月27日 tenmaru 天然素材 ほっとできるものを身につけて 今、一番自分が気になること、そのために何ができるかって、考えますよね。 若い頃は 少々の無茶をしても体はついてきてくれます。食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、眠らなかったりしても、体はちゃんと回復してくれたし、体に気を配るなん […]
2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 tenmaru 草木染めストール オーガニックコットンガーゼストール お天気のよい日 今日は午前中に藍染めで使わせてもらっている 場所を少し片付けてたりして 午後からインド茜でストールを染めました。 オーガニックガーゼの端はあらかじミシンで縫い、熱い湯で 糊を落としておきます。 インド茜の […]
2017年12月10日 / 最終更新日 : 2017年12月10日 tenmaru お手入れ 草木染めストールのお洗濯 てんまる堂になる以前、12,3年前からえつことくみこは草木染めや天然顔料の講座を時々したり、藍染めの発酵建にチャレンジしたり、商品を販売したりしていました。 その頃、おしぼりを玉ねぎ染めしてイベントで販売したこともあった […]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月7日 tenmaru 草木染めストール 晩秋の煮染め 藍染めも終わり、畑の藍も種ができて、見渡せば山の紅葉ももう終わりに近づいてきました。 朝晩はストーブをつける気温になり、畑も冬仕度です。 先日は玉ねぎ染めをしました。今使っている皮は生活クラブ北海道の玉ねぎの皮です。 そ […]
2017年10月13日 / 最終更新日 : 2017年10月13日 tenmaru 草木染めストール 新しい草木染めストール めっきり寒くなった西胆振。今日は上着を持たずに行って寒くてびっくり。紅葉もあっというまに進み、初雪も近そう。 ストールの在庫が少なくなり、久しぶりの煮染めをしました。秋になり少し厚めの生地も染めました。茜も秋らしく濃い色 […]